ULTRA TRAIL for NIGHT
STYLING POINT
「ナイトセクションではどうしても重ね着する量が増えてきます。そのとき、トレイルラン用に開発されたアイテムであれば“軽さ”が武器になります」。防寒性がファーストプライオリティだが、だからといってやみくもに着込めばいいというものではない。軽くコンパクトになるものでなければ、レースというシチュエーションにはそぐわない。「軽さというのは物理的なウエイトだけではなくって、動きやすいかどうかによっても感じ方が変わります。その点、このジャケットもタイツも、防寒やサポートといった必要な機能を備えながら可動域の確保も両立できるような素材使いがなされています。何万歩も繰り返すことになりますから、この差はけっこう大きいですよね」

軽さとコンパクトさを追求したランニング用の中綿ジャケット。脇部分はストレッチ素材に切り替えられており、ランナーの動きにしっかりと追随する。ジップを引き上げるとき、大いなる夜の旅へと気が引き締まるはずだ。

ナイトセクションではロングタイツで寒さ対策をするといい。そればかりでなく、テーピングのような特殊なプリント加工を施すことで、運動時の衝撃を吸収してくれる。ウエスト周りにジッパーを設けたおかげで着脱がスムーズだ。

衝撃吸収性に優れる厚底タイプのシューズだが、硬さの異なる2種類のミッドソール素材を組み合わせるXTRAFOAMテクノロジーで着地時のブレを低減。クッション性と安定性という相反する特性を高い次元で両立させている。

16Lの大容量を誇り、備えあれば憂いなしを地で行ける。その分、ショルダーとウエスト2箇所のストラップでうまく荷重を分散させている。完走を第一に掲げるテールエンダーでも、このサイズであれば不足はないだろう。
PROFILE
村井 絢子
C3fitグループで商品開発を担当。入社後にトレイルランニングと出会い、安全に山を楽しむための手段としてレースへも積極的に参戦している。カリフォルニアでの海外研修時には現地のトレイルランニングシリーズの年間チャンピオンに輝いたことも。
RACE HISTORY
2017年 OSJ奄美ジャングルトレイル50km 優勝 / 2017年 信越五岳トレイルランニングレース100マイル(102kmに短縮) 女子4位 / 2016年 TNF香港100km 女子7位 / 2014年 UTMB 完走
WEARING ITEM
- ジャケット
White Running Jacket ホワイト ランニング ジャケット¥22,000+TAXBUY - シャツ
Long Sleeve Hybrid Enduro Crew ロング スリーブ ハイブリッド エンデューロ クルー¥7,900+TAXBUY - パンツ
Flyweight Trail Short フライウェイト トレイル ショーツ¥10,500+TAXBUY - キャップ
TR Racing Cap トレイルレーシングキャップ¥4,900+TAXBUY - グローブ
WINDSTOPPER TR Glove ウィンドストッパー TR グローブ¥6,500+TAXBUY - バッグ
Martin Wing 16 マーティン ウィング 16¥15,000+TAXBUY - シューズ
W Endurus TR エンデュラス トレイル¥15,000+TAXBUY - C3fit タイツ
C3fit Element Air Long Tights C3fit エレメント エアー ロング タイツ¥14,000+TAXBUY - C3fit ソックス
C3fit Paper Fiber 5 Finger Quater Socks C3fit ペーパーファイバー 5フィンガー クォーターソックス¥2,200+TAXBUY