THE NORTH FACEATHLETE

ATHLETE

ザック・ミラー
RUNNERS
ザック・ミラー
ZACH MILLER

コロラド州パイクスピーク

ウルトラランナーのザック・ミラーは、長距離のランニングだけでなく、そのユニークな人生の歩みでも知られている。29歳のミラーは、人生の最初の2年間をケニアで過ごし、20代前半はクルーズ船で暮らし、現在はコロラド州のパイクスピークの中腹、標高3100mにある山小屋を所有している。クルーズ船で暮らしていた時期、トレッドミルと階段、さらには6つの異なる大陸の寄港地でトレーニングを積み、2013年のJFK 50マイルと2014年のレイクソノマ50マイルの2つのレースで優勝した。2015年、ザックはトレイルランニングにおける重要レースのひとつ、フランスのシャモニーで開催された101kmのCCCでアメリカ人男子選手として初めての優勝を遂げる。それ以来、ポルトガルのマデイラ島ウルトラトレイルレース、カリフォルニアのザ・ノース・フェイス50(2015、2016年2連覇)で優勝し、権威ある170kmのウルトラトレイル・デュ・モンブランでは2度のトップ10入りを果たしている。

ザックはペンシルバニア州ランカスター郡の田舎で、丘を駆け回りながら育った。部屋でじっとしていたくなかったのだ。高校時代はトラックとクロスカントリーの平凡なランナーだった。進学したロチェスター工科大学ではクロスカントリーを走りながら、機械工学の学位を取得した。2013年、高校時代のコーチの勧めで全米最古のウルトラマラソンJFK 50に出場するまで、彼は自分自身のポテンシャルを知らないでいた。このレースの勝利によって新たな方向を見出した彼の人生は、大きな成功に満ちたものとなる。

ザックが姉や義理の兄と共有しているオフグリッドホステル、バーキャンプで、彼は薪割りをしたりスパゲッティを茹でたり、皿洗いをしながら日々を過ごしている。キャンプでの雑用の合間(それはしばしば暗闇の中だ)には、天気に関係なく山を駆け上がり下っている。ザックのトレーニングプログラムは、そのミニマルなライフスタイルを反映したものだ。彼は、GPSデバイスを使わず、自分のフィーリングとペース、生来の方向感覚を信じる数少ないプロのエンデュランスランナーの一人なのである。

主な成績
2015年、2016年
ザ・ノース・フェイス50 優勝
2017年
ザ・ノース・フェイス50 2位
2016年、2017年
ウルトラトレイル・デュ・モンブラン トップ10
2016年
マデイラ島ウルトラトレイルレース 優勝
2015年
CCC デュ・モンブラン 優勝
2014年
レイクソノマ50マイラー 優勝
2013年
JFK 50マイル 優勝